CATEGORY亡くなって間もない方へ
詳細検索フォーム
        
葬儀の前にお供えする「枕花」のご注文はこちらのページになります。
また、「遠方のため葬儀に参列できなかった」
「葬儀にお花も出せなかった」 という方もご安心ください。
お悔やみのお花は、四十九日までにお贈りになれば、決して遅くありません。
★おすすめのお花
基本的には四十九日までは
・色は白中心、または白のみ
・バラなどトゲのあるお花は使わない
と言われています。
ただし、これは古くからのしきたりであって、必ずしもそうしなくてはいけないというものではありません。
白だけじゃ寂しすぎる、少し明るくしてあげたい・・といった場合は、淡いピンクやクリーム、水色など、やわらかい雰囲気のお花を送る方も多いです。
★ご注意ください
仕事上のお付き合いの方や、それほど親しくない方へお贈りになる場合は、古くからのしきたりにのっとってお贈りになることをお勧めします。
つまり、四十九日までは
・色は白中心、または白のみ
・バラなどトゲのあるお花は使わない  となります。
★アレンジメントと花束 どっちが良い?
形としては「花束」「アレンジメント」のどちらでも構いません。
ただし、葬儀の前に飾る「枕花」や、葬儀の際に飾るお花の場合は、アレンジメントのほうがお勧めです。
葬儀前はご遺族の方は大変忙しくされています。花束ですとラッピングをほどいて花瓶に活け直さなくてはなりませんが、アレンジメントなら手軽に置くだけなので、お手を煩わせることがありません。
      表示順 : 
      
    
    - 
        
        
3,300円(税込み)
 - 
        
        
3,300円(税込み)
 - 
        
        
5,500円(税込み)
 - 
        
        
5,500円(税込み)
 - 
        
        
8,800円(税込み)
 - 
        
        
8,800円(税込み)
 - 
        
        
11,000円(税込み)
 - 
        
        
11,000円(税込み)
 - 
        
        
13,200円(税込み)
 - 
        
        
13,200円(税込み)
 - 
        
        
16,500円(税込み)
 - 
        
        
16,500円(税込み)
 
表示件数:1~12 / 12